SSブログ

今年初めに制作したNS400Rのカスタム

今年の初めに制作したものの故あってブログに書かずにいたNS400Rですが、
今年も終わるのでご紹介します。
IMG_4112.jpg

何をしたかというと、足回りを中心にカスタムしています。
もともとアルファレーシングの新同チャンバーが付いていた程度の良い個体だったのですが、
エンジンに比べ足回り(サス、ブレーキなど)は貧弱、タイヤも選べない状況なので一気に変えることになりました。

ばらし始めると色々と目につく部分があります。
特にキャブが少し小さいかな?ラジエーターも貧弱・・・
この際なのでまとめて替えちゃいました。オーナー様も気持ちよく了承して頂けました。

IMG_4092-1.jpg
では、内容の紹介
フロント足回りはCBR600RR(03)のパーツを中心にステムシャフトを加工・打ち替え。
ホイールはリアとデザインを合わせるためCBR400RR(だったはず?)を加工して22パイのアクスルシャフトが入るようにしています。
セレクトが大変だったのがディスクローターで600RRの310パイと同じ径にしないとブラケットが必要になるので310パイで400RRホイールと同じ取り付けピッチの物を探さないとならない。
資料とにらめっこしながら使えそうなものは2車種で、RC30とCB1000SF。
入手できたのはCB1000SFの物でなかなか良い感じに付きました。
フォークは変えるならフルアジャスタブルにしたいのと車重がデータ上近いホンダ車ということで600RRを選びました。これならスプリングを変えなくてもセッティングである程度合わせられる。
倒立フォークも選択肢にあったのですがNSのイメージには合わないので正立のチョイスしています。
オーナー様曰く、剛性もあって乗りやすいそうです。ブレーキもかなりよく利きます。
IMG_4116.JPG

リアは定番のNSR(MC18)スイングアームにMC21の17インチホイール。
リアショックはCBR600F(4iだったかな?)にリンクプレートを作って取り付け。
こちらもショックはフルアジャスタブルでしなやかに動いていい感じです。
IMG_3990.JPG

ラジエーターはRVF400のツインラジエーター。
アッパーラジエーターがラウンドしていて取付位置は苦労しました。
ホースの取り回しも複雑で簡単ではないです。
よく付いたな・・・と思います。
アンダーラジエーターもブラケットを制作してあーだこーだで取付。
今年の夏、都内でも水温は上がりきらなかったそうです。
IMG_4095.JPG

キャブはNSR250R(MC18)の32パイ2基分を分解して3連に組みなおしてます。
外形が同じなので基本的には簡単ですがすべてばらすので面倒な作業です。
ちょっとした落とし穴や開閉度の問題はありますがパワーは出しやすくなります。
減ってしまう低~中回転トルクを補うため恒例の加工を施しています。
カスタム前よりは格段に良く走るようになりました。
特に燃費は都内(通勤)の走行でも15㎞/L位だそうでNS400Rの中ではかなり良い部類に入ると思います。
IMG_4051.JPG

メーターケーブルが取付できないのでアクティブのデジタルメーターを付けて完成。
IMG_4121.JPG

現在も調子よく走っているそうです。了。








スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

ゆう

こんにちは。
このMC18の3連キャブを製作して頂けますか?
可能で有れば金額を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
by ゆう (2020-04-28 17:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。