SSブログ

ロードライダー 6月号NSR特集

IMG_5573.JPG
ここ最近 ロードライダー3月号に油冷GSX-R・5月号NZを掲載して頂いたのですが、
明日発売の6月号にも掲載して頂きました。感謝感謝です。

IMG_5574.JPG

今回は記事の中で、ちょっと解りずらい部分の補足です。
それはシリンダー下部の突起部。
右、左と書いてありますが、右と書いてあるのが進行方向左側の上バンク用、左が下バンク用です。
下バンク用はストレートに吸気されるので溝が大きく真直ぐな形状。
上バンク用はリードバルブ上部を塞ぐように出ているので、できるだけ高さを下げ左右に流れるような形状にしています。こちらは吸気がLターンするので形状も複雑です。
どちらも先端部を削っているので形状で剛性アップして欠損対策しています。

次にリードバルブ部のスペーサー。
これは1次圧縮が落ちます。ノーマルエンジンには使えない物ですのでマネしないでください。
これはボルテックスチューンで吸入量を増やして圧縮低下を補っています。
現在、一次圧縮が高い方がいいのか、吸入の流れが重要か検証中です。

詳しい内容は是非ご購入して確認してください。

さて、このエンジンですが、セッティングも良い感じになり時間が空いた時に試運転をしているのですが、実走フィールはほぼ予定通りの物に仕上がってきました。
テスト場で6速全開で4速か5速で全開にしているかのように針がみるみる上がっていきます。
12000rpmでもまだまだ加速します。
これはちょっとヤバイかも・・・いろいろな意味で・・・

NSR250Rのエンジンチューニング  PART2 その4

さて、前回取り敢えずパワーチェックをしてみましたが、案の定濃すぎてパワーは出ませんでした。
カブらないだけマシって感じです。

今回はそのデータを検証して再セッティング。
4回のMJ変更とソレノイド系の変更でいい感じになってきました。
前のエンジンに比べて全開にしやすいです。

感覚的にはメチャメチャ速いのですが、パワーが出ているかは別問題。
チェックしてみないとわかりません。
暫くはこのセットで走って1000㎞まで距離を伸ばします。
暑くなる前に次回のパワーチェックをしたいところです。
これにてNSR250Rのエンジンチューニング  PART2 は一時休止。
IMG_5568.JPG
通常作業に戻ります。

現状で試乗可能です。興味のある方はこちらまで。
zzzxxxccc@yc4.so-net.ne.jp

NSR250Rのエンジンチューニング  PART2 その3

昨日、慣らしの為犬吠埼まで走ってきました。
KIMG0131.JPG

きれいなところですが
KIMG0132.JPG

10分ほど休憩してとんぼ返りです。

往復260㎞ 無給油で帰り着きました。
リッター20km/Lでした。

今日は一応パワーチェックの予定。
昨日戻ってからセッティングをしていますがぜんぜん決まらないです。
簡単には決まる訳ないので何とか回る仕様でこれからいつもの2りんかんに向かいます。

NSR250Rのエンジンチューニング  PART2 その2

続きです。
エンジンの換装が終わりました。
IMG_5567.JPG

ドッグファイトレーシングのチャンバーを仮付けしてみました。
IMG_5566.JPG
ほとんど変わらないようですがサイレンサーの位置が少し下がったみたいです。

チャンバーはまだ内部を汚したくないので慣らし完了までは前の物を使います。

さて始動ですが、まぁ1発では掛からないですね。
いろいろ調整したり、ガソリン直入れしたり、アイドリングが安定するまで少し時間が掛かりました。
実績がない事をしているので、この間はいつも不安です。

アイドリングしながら各点検・調整をして問題なさそうなので、早速走ってみました。
出だしにいつものテスト・・・アイドリングのままクラッチミートのみで走り出てみます。
故あって一次圧縮が落ちるような事をしているし、フライホイールも少し削っているのですが、前より楽に動き出しました。
極低域のトルクは落ちると予想していたので嬉しい誤算です。これは期待が持てそうです。
少しスロットルを開けて回転を上げていきましたが、安全の為かなり大きいMJを使っているので6000rpmほどで回らなくなります。
でも慣らしには丁度いいのでそのまま走りに行きました。
普通なら回らないほど濃いとカブってしまうのですが、このエンジンはなぜかカブらないです。
今日はこのまま120㎞ほど走行してきました。
明日はまた雨みたいで、また一日延びてしまいます。



NSR250Rのエンジンチューニング  PART2 その1

久しぶりの書き込みです。
ここのところ[雨]雨で予定の作業ができず、ちょっと焦っているところです。
先日ロードライダー様の取材があり、途中まで組んだMC16Eを少しバラしましたので急ぎ組まないといけません。
エンジンの特性をRRに連絡するために急ぎ載せ換えて慣らしをして、試乗とパワーチェックをしないといけないのですが・・・スケジュールがギリギリになってきました。14日が締め切りです。

さて、今回はチャンバーも交換です。
ドッグファイトレーシングさんの新品を使います。
前回もDFRでしたが元々車両に付いていた旧型で、ストレートフランジでしたので段差修正の為にシリンダー側ポートを拡大して合わせていたのです。
急に広がってストレートになるのでちょっとスムーズではなく気になっていた部分です。
今の(だいぶ以前からですが)DFRのフランジは楕円から円になるテーパー形状なので理想的なポート形状が作れます(大多数のチャンバーメーカーがストレートタイプのフランジですので助かります)。
そのままでは鋳肌の状態で段差もありますのでシリンダー側に合わせて削る必要があります。
*取説にも削った方がパワー感が良いと書いてあります。
IMG_5561.JPG

今回はシリンダー側も少し修正してスムーズに流れるようにしました。
継ぎ目もほとんどわかりません。
IMG_5560.JPG

ついでにチャンバー本体の溶接跡の小さな盛り上がりも削っておきます。
IMG_5562.JPG

さて、エンジンは組み上がりましたがどんな結果になるでしょうか?
IMG_5563.JPG

IMG_5565.JPG

今回のキャブはMC28用のTB10を使用します。
IMG_5564.JPG
これの方がTAシリーズより効率がいい気がします。

エンジンの詳細は今月末発売のロードライダー NSR特集にて
どんな記事のなるのか皆目わかりませんが・・・ボルテックスチューンの最新バージョンです。

それとドッグファイトレーシング製品のお取扱い致します。
もちろんフランジの削り合わせも承ります。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。