SSブログ

番外編 少し前の事

当店、2スト・4ストのボルテックスチューンやカスタム製作ばかりやっていると思われいるかもしれませんが、実は外車・・・特にイタリア系スポーツ車の販売・メンテなど扱う事が意外に多いのです。

これもそんな一台(写真は作業終了時のもの)。
IMG_0090.jpg

BIMOTA DB4 R3(REDBROのコンプリートカスタム)No,23/35

デッドストックの新車。走行3km 通関証明付き 排気系欠品 という車両。
不動の状態で回り回って入荷してきたというものです。
いくら年数が経っているとはいえバロンさんが自前で作った物なので販売すればいいと思うのですが、なぜ放出されたのか?

その理由(推測ですが)は後ほど明らかになるのです。

外見は多少の汚れや腐食、保管時にできた傷はありましたが概ねきれいに保存されています。
18年前の物と考えれば極上と言えます。

これは良いものを入手できたとこの時は思ったのです。
しかし・・・確認の為、バッテリーを交換してキーをON・・・なにも反応がない。
???
一応新車でしょ?まさか電装系壊れてる?製造時に配線ミスでもしてるのか?
いろいろな事が頭に浮かびます。

なんにしても配線図がない。
SS900ieの配線図は持っていたので実車をバラシて比べてみるもなんか少し違う。

これは時間が掛かりそうな・・・ドツボにハマる気配がプンプンです。
メインスイッチ(キーシリンダー)から順にパーツ・配線の確認をしていきますがなかなか問題が見つからない。訳わからない???

そうこれが”放出”理由です(繰り返しますが推測です)。
たぶん部品取りにでもしてもらおうという事での放出だったと思うのですが、私はそんな安易かつ勿体ない事はしません。必ず復活させます。
精魂込めて造った方々の気持ちを無駄にさせない為に・・・

かくして先の見えない修理に臨んでいくのでした。
とは言っても電気系なので時間を掛ければ必ず治るものです。
割と早く怪しいリレー2個(同じ製品)にたどり着きます。
しかし単体で通電・導通をチェックしても異常がない。
同じ物なので入れ替えて症状が逆転したら壊れているのが分かるので一応入れ替えてみますが変化なし・・・この辺りなのは間違いないのですが・・・

ここでもっと単純な事なのでは?新車だし見た目上はきれいで問題さそうな・・・端子の接点不良ではないかと思ったのです。
そうこれはイタリア車なのです。接点不良になるのは当たり前のバイクなのでした。
そこでリレー回りで替えられる端子を交換する事にしました。
ほんと端子の見た目は新車のまま通電焼けもないのですが・・・

これでダメなら頭を抱えるところですが・・・点きましたニュートラルランプ。
電源が入りました。
終ってみればこんな簡単なところか・・・と思うのが電装系トラブル。
時間と費用が予想以上になってしまう事が多い所以です。


これで次のステップ、始動ですが、まずセルが動く事を確認。
これは難なくクリア。元気に動いてくれます。
次はもうキーONで直ぐに気づいましたが燃料ポンプ。まったく動きません。
これはもう予想の範囲内です。完全に固着しています。
IMG_6988.JPG
内部まで燃料がキャラメル状で使用不可でした。
これは代替部品を持っていたので交換して終了。
タンク内も洗浄しておきます。樹脂タンクで開口部が割と大きかったので楽に落とせました。

これでインジェクターの詰りがなければ始動するはず。
詰まっていても手持ちのSS900のインジェクターに替えるだけなのですが・・・

欠品していた排気系を付けて、
かくして無事に始動を確認する事ができました。
動画はこちら
https://youtu.be/WWDzJna8-TY

新車は新車、デスモ&乾クラ特有のメカノイズも澄んでいます。

やっぱりバイクはたまに動かさないとダメですね。
このDB4、興味のある方はご一報ください。
zzzxxxccc@yc4.so-net.ne.jp















nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。